テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
「ライフフォース」向けテーブル筐体の組み立て☆その2
2013/06/20 Thu. 00:56 [edit]
「ライフフォース」向けテーブル筐体の組み立て☆その1
の続き。
配線を再確認すると、途中で切れたと思われるコードを発見w(・o・)w
調べてみたらVIDEO GNDのコードだったΣ(・∀・;)

ってことでコードを繋いでみたらバッチリ映った\(^o^)/

ナントも初歩的なミス(^^ゞ
きっと最初に載せたモニターの映像が乱れたのも、モニターの不具合では無く、VIDEO GNDが繋がれていなかった事が原因だろう(;´∀`)
沙羅曼蛇を接続してみたらテトリス焼けも気にならず、綺麗に表示された(・∀・)

ライフフォースも繋いでみた(・∀・)

モニターの問題がクリアできたので、コンパネの取り付けを行う。
沙羅曼蛇やライフフォースをプレイするには、2人同時プレイの3ボタンパネルが必須なので、サンワのこれを取り付ける!

コンパネ内部の配線済みケーブルの先にはこのコネクタが付いていた。

このコネクタの相方コネクタを持っていないので、仕方なく切り取る。

筐体とコンパネの取り外しを容易にするために、中古パーツを使用して配線にコネクタをかませる。

この筐体はタイトー式コネクタにJAMMA変換ハーネスが接続されていたのだが、タイトー配線に一部誤りがあり、その誤りに気づくまで配線作業が混乱して、レバーボタンの配線に非常に時間がかかった(-_-メ)

イライラした配線がやっと完了(*_*;

とりあえず沙羅曼蛇のインストを挟んでみる。

インスト入れるとテーブル筐体が引き締まるねぇ!

下手なりに沙羅曼蛇を遊んでみた。~>゜)~~~

ライフフォースも(*^^)

同時期にゲーセンで稼働していた、源平討魔伝とツーショット(・∀・)

中学生の頃に通っていたUFOというゲーセンが蘇ったかのような光景!!
UFOではライフフォースのテーブル筐体の右に沙羅曼蛇のアップライト筐体が並んでいて両方とも大人気だったんだよなぁ(´∀`*)

普通にプレイできるテーブル筐体としてのレストアはこの時点で終了だが、沙羅曼蛇やライフフォースの基板はBGMをステレオで出力できる基板なので、この筐体にスピーカーを増設して、ステレオBGMで遊べるようにさらに加工する!
その3へつづく。
の続き。
配線を再確認すると、途中で切れたと思われるコードを発見w(・o・)w
調べてみたらVIDEO GNDのコードだったΣ(・∀・;)

ってことでコードを繋いでみたらバッチリ映った\(^o^)/

ナントも初歩的なミス(^^ゞ
きっと最初に載せたモニターの映像が乱れたのも、モニターの不具合では無く、VIDEO GNDが繋がれていなかった事が原因だろう(;´∀`)
沙羅曼蛇を接続してみたらテトリス焼けも気にならず、綺麗に表示された(・∀・)

ライフフォースも繋いでみた(・∀・)

モニターの問題がクリアできたので、コンパネの取り付けを行う。
沙羅曼蛇やライフフォースをプレイするには、2人同時プレイの3ボタンパネルが必須なので、サンワのこれを取り付ける!

コンパネ内部の配線済みケーブルの先にはこのコネクタが付いていた。

このコネクタの相方コネクタを持っていないので、仕方なく切り取る。

筐体とコンパネの取り外しを容易にするために、中古パーツを使用して配線にコネクタをかませる。

この筐体はタイトー式コネクタにJAMMA変換ハーネスが接続されていたのだが、タイトー配線に一部誤りがあり、その誤りに気づくまで配線作業が混乱して、レバーボタンの配線に非常に時間がかかった(-_-メ)

イライラした配線がやっと完了(*_*;

とりあえず沙羅曼蛇のインストを挟んでみる。

インスト入れるとテーブル筐体が引き締まるねぇ!

下手なりに沙羅曼蛇を遊んでみた。~>゜)~~~

ライフフォースも(*^^)

同時期にゲーセンで稼働していた、源平討魔伝とツーショット(・∀・)

中学生の頃に通っていたUFOというゲーセンが蘇ったかのような光景!!
UFOではライフフォースのテーブル筐体の右に沙羅曼蛇のアップライト筐体が並んでいて両方とも大人気だったんだよなぁ(´∀`*)

普通にプレイできるテーブル筐体としてのレストアはこの時点で終了だが、沙羅曼蛇やライフフォースの基板はBGMをステレオで出力できる基板なので、この筐体にスピーカーを増設して、ステレオBGMで遊べるようにさらに加工する!
その3へつづく。
- 関連記事
-
-
「ドラゴンバスター」向けテーブル筐体の組み立て
-
「ライフフォース」向けテーブル筐体の組み立て☆その3
-
「ライフフォース」向けテーブル筐体の組み立て☆その2
-
「ライフフォース」向けテーブル筐体の組み立て☆その1
-
14インチテーブル筐体「華弥生」を「ニューラリーX」にレストア
-
スポンサーサイト
category: 筐体のレストア
| h o m e |