fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

テクノポリス「オールドアーケードゲーム展示会2」に行って来た。 

新潟県長岡市のゲームセンター「テクノポリス」で、7月31日から8月4日の間、「レトロアーケードゲーム展示会2」が開催され、最終日の夜に行って来た。



19時ころ長岡入りし、まずはテクノポリス近くの焼き肉屋で、テクノポリスの店長さんと常連さん達8人ほどと食事をしながら、「ゲーム座談会」と銘打ち、その模様をUstreamで配信。

アーケードゲームに詳しい人々と濃い話で盛り上がるってのは、初めての経験だったので楽しかったなぁ(^^)





その後いよいよ展示会へ!

まずは俺の筐体がゲーセンで現役復帰をしているコーナーへ。





コンソレット18のスプラッターハウス、駄菓子屋ミニミニアップライト筐体のクラッシュローラー。






テーブル筐体のスペースインベーダーとギャラクシアン。






テーブル筐体の魔界村。






昭和時代のゲーセンの雰囲気が感じられる光景(^^)






駄菓子屋アップライト筐体2台でそれぞれ基板が3枚ずつ入っていてボタン1つで切り替えて遊べる。

左は熱血硬派くにおくん、グリーンベレー、バンクパニック。

右は究極タイガー、エキサイティングアワー、ジャンプバグ。

この筐体の裏には、モニタートラブルで展示中止になった源平討魔伝が入ったテーブル筐体が(T_T)






自宅とテクノポリスを何往復もして筐体を運んだ甲斐があったなー!とこの空間を眺めていて思った(^^)






カフェバーラウンジにも俺のテーブル筐体が2台置いてあり、スターフォースと大魔界村が稼動。






りょちーんさんがプレイ。






先日俺はメガドラ版を何度もコンティニューしてやっとこさクリアしたんだけど






りょちーんさんはサクサクっとワンコイン2周クリア!






メイン会場を案内する看板。






実はこれ筐体を利用した看板!






恋のホットロック、グラディウスII、海底大戦争。






ストライダー飛竜、ロケテストで全国のゲーセンを巡業中のキメラビースト。






ロケテストってのはガチで、本発売の予定があるとか!






ホットドッグストーム、アルティメットエコロジー、源平討魔伝、ラスタンサーガ、ゼロ・チーム。






アルティメットエコロジーはローリングスイッチ仕様。






ゼロ・チームはロケテスト版で高田馬場ミカドから出張稼動、隣にはMVS筐体も。




りょちーんさんが持ち込んだ、熱血硬派くにおくんの海外版を、ゼロ・チームが入っていた筐体に入れてもらった。






プレイしようと思ったらボタンが1つ足りなかったので店員さんにボタンを追加してもらった^^;

この基板欲しいなぁ(*^^*)






ラスタンサーガを外し、モニタートラブルで休んでいた俺の源平討魔伝と入れ替え、源平討魔伝が2台並んだ。






そして早くクリアした方が勝ちの「源平討魔伝トライアル」が始まったw

右は店長さん、左は今回のイベントに源平討魔伝などのポスターを持ち込んだ人で、源平の基板も所有しているとのこと。

結果は店長さんが途中でゲームオーバーになって負けた^^;





次はシード選手wの俺が彼に挑んだ!

前半は俺が勝っていたが、京都の前半で迷路に迷うという凡ミスで逆転され、さらに越前では隠れ鳥居ワープで次の越中でも鏡を取れるにも関わらず、トライアルを忘れいつもの癖で越前ステージ終盤の鏡をワザワザ取りに行こうとしていまい、更に遅れてしまった!






逆転は無理となり、せっかくなら「同時に頼朝を倒そう」ということで彼が鎌倉で待っていたのだが、焦った俺は1つ手前の相模で鉄球にハマり死んでしまい、安駄婆に笑われた_| ̄|○






大好きなゲームで最初に買った基板でもある源平討魔伝の勝負で負けたのは凄く悔しかったが、複数の基板が揃う環境ならではのトライアルは楽しかったし、またリベンジしたい!






トライアルで勝った彼は、ストライダー飛竜も上手で






見事にワンコインクリアした!






ゲイングランド、ドラゴンスピリット、バツグン。

ドラゴンスピリットも欲しい基板の1つだが、最近オークションで高騰しており、入手は無理だろうなぁ(´・ω・`)






通信対戦台では、ストIIダッシュ、ガンダムEXレビュー、アウトフォクシーズが稼動。






貴重なイシターの復活のポスター!






NGやゲーム雑誌も閲覧可能。






ちょうど店長さんの源平討魔伝トライアルの時に展示会の様子を動画撮影したので見てください↓






他にも基板や筐体を持ち込んでくれる人が増えてたりして、今後もテクノポリスと我々プレイヤーとでイベントを盛り上げていけたらイイなぁ♪
関連記事
スポンサーサイト



category: オールドアーケードゲーム展示会

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/167-07fefab4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード