テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
2013/10/23の夕食
2013/10/23 Wed. 21:17 [edit]
かぼちゃの煮付けを作る。

かぼちゃ1/4に砂糖、酒、みりん、醤油を大さじ2杯ずつ入れる。

落し蓋をして12分煮る。

出来上がり。
甘くて美味しかった(*´∀`)

上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考に「イカとホタテとエビの棒ギョウザ」を作る。
細かく刻む。

刻んだ具材に大葉、小ネギ、調味料を混ぜる。

半分にカットした春巻きの皮で包むのだが。

皮が薄くて穴が開いたりくっついたりして大変(´Д`)

上は1枚、下は半分サイズの春巻きの皮で焼いた。
レシピに従わず1枚使った方が上手く焼けた。

とうふ、ダイコン、えのきの味噌汁。

デザートにはパイン缶のパインとシロップ、プレーンヨーグルトとバナナを混ぜたもの。
これは子供に人気。

かぼちゃ1/4に砂糖、酒、みりん、醤油を大さじ2杯ずつ入れる。

落し蓋をして12分煮る。

出来上がり。
甘くて美味しかった(*´∀`)

上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考に「イカとホタテとエビの棒ギョウザ」を作る。
細かく刻む。

刻んだ具材に大葉、小ネギ、調味料を混ぜる。

半分にカットした春巻きの皮で包むのだが。

皮が薄くて穴が開いたりくっついたりして大変(´Д`)

上は1枚、下は半分サイズの春巻きの皮で焼いた。
レシピに従わず1枚使った方が上手く焼けた。

とうふ、ダイコン、えのきの味噌汁。

デザートにはパイン缶のパインとシロップ、プレーンヨーグルトとバナナを混ぜたもの。
これは子供に人気。

- 関連記事
-
-
2013/11/05の夕食
-
2013/10/31の夕食
-
2013/10/23の夕食
-
2013/10/4の夕食
-
2013/9/16の夕食
-
スポンサーサイト
category: 料理
| h o m e |