テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
PCエンジンスーパーグラフィクス+スーパーCD-ROM2
2013/11/06 Wed. 02:44 [edit]
かなり前にHARD OFFのジャンクコーナーで買ったが開封せずに放置していた、PCエンジンSGとスーパーCD-ROM2の動作確認をしてみた。
まずはSG。
本体、専用アダプタ、コントローラ、AVケーブル付きで1050円だった。

大魔界村が無事に起動♪

本体には汚れが目立ったが、SGもスーパーCD-ROM2も可動品をもう一組持っているので、汚れはとりあえずこのままでいいやw

次はスーパーCD-ROM2。
これも本体、専用アダプタ、AVケーブル付きで1050円だった。

値札の「15-04-04」の文字が日付だとしたら、これを買ったのは10年半前か(^_^;)
ケーブルを束ねていた輪ゴムがベタベタしていたし劣化してちぎれたから、購入したのは10年半前で正しいかも。
同じ日の同じ店で買ったと思われるこのSGとスーパーCD-ROM2は、多分同じ人が売った物なんじゃないかなぁ?
SGの値札にも同じ日付文字?が入っていたし。

10年ぶり?にドッキング!

グラディウスIIの起動を確認できた!

SGにアーケードカードDUOを挿してアーケードカード専用ゲームのワールドヒーローズ2の動作も確認できた\(^o^)/

久しぶりにPCエンジンで遊んでみようかな。
まずはSG。
本体、専用アダプタ、コントローラ、AVケーブル付きで1050円だった。

大魔界村が無事に起動♪

本体には汚れが目立ったが、SGもスーパーCD-ROM2も可動品をもう一組持っているので、汚れはとりあえずこのままでいいやw

次はスーパーCD-ROM2。
これも本体、専用アダプタ、AVケーブル付きで1050円だった。

値札の「15-04-04」の文字が日付だとしたら、これを買ったのは10年半前か(^_^;)
ケーブルを束ねていた輪ゴムがベタベタしていたし劣化してちぎれたから、購入したのは10年半前で正しいかも。
同じ日の同じ店で買ったと思われるこのSGとスーパーCD-ROM2は、多分同じ人が売った物なんじゃないかなぁ?
SGの値札にも同じ日付文字?が入っていたし。

10年ぶり?にドッキング!

グラディウスIIの起動を確認できた!

SGにアーケードカードDUOを挿してアーケードカード専用ゲームのワールドヒーローズ2の動作も確認できた\(^o^)/

久しぶりにPCエンジンで遊んでみようかな。
- 関連記事
-
-
無料のドラゴンクエストをDL
-
ドライバー サンフランシスコ
-
PCエンジンスーパーグラフィクス+スーパーCD-ROM2
-
大脱走 バンダイ LCD SOLARPOWER
-
新品ゲームソフトが多数眠る店
-
スポンサーサイト
category: 家庭用ゲーム
| h o m e |