テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
初代プレステが発売された日
2013/12/03 Tue. 20:30 [edit]
19年前の今日はプレイステーションが発売された日。
当時俺は予約して発売日に本体と共にリッジレーサーとネジコンも買った。
今思い出したが、プレステ購入後まもなく読み込みエラーが出るようになって、本体を交換してもらったなぁ。←ソニータイマーってヤツ?ww
次世代機として登場したプレステは、アーケードゲームの完全移植が可能になり、ナムコミュージアムシリーズが発売されたり、電車でGO!シリーズにハマったり、個人的にはよく遊んだゲーム機だった。
プロアクションリプレイの中華版を買って、当時毎月買っていたゲームラボの改造コードを入力してゲームを改造して、鉄拳3のモーションを入れ替えたりして遊んだりもしたw
そういえば発売日に本体を買ったのってプレステとスーファミだけだな。
プレステ2は発売後しばらくして中古で買ったし、プレステ3は薄型のホワイトが出てからブルーレイ再生機として買ったし、プレステ4は多分買わないと思う(;´∀`)
プレステの誕生日ということで久しぶりにプレステを引っ張り出してみた。

そしたらなんと、プレステ本体が退化して、ファミコンになっていたww
当時俺は予約して発売日に本体と共にリッジレーサーとネジコンも買った。
今思い出したが、プレステ購入後まもなく読み込みエラーが出るようになって、本体を交換してもらったなぁ。←ソニータイマーってヤツ?ww
次世代機として登場したプレステは、アーケードゲームの完全移植が可能になり、ナムコミュージアムシリーズが発売されたり、電車でGO!シリーズにハマったり、個人的にはよく遊んだゲーム機だった。
プロアクションリプレイの中華版を買って、当時毎月買っていたゲームラボの改造コードを入力してゲームを改造して、鉄拳3のモーションを入れ替えたりして遊んだりもしたw
そういえば発売日に本体を買ったのってプレステとスーファミだけだな。
プレステ2は発売後しばらくして中古で買ったし、プレステ3は薄型のホワイトが出てからブルーレイ再生機として買ったし、プレステ4は多分買わないと思う(;´∀`)
プレステの誕生日ということで久しぶりにプレステを引っ張り出してみた。

そしたらなんと、プレステ本体が退化して、ファミコンになっていたww

- 関連記事
-
-
13日の金曜日
-
PCエンジンGT
-
初代プレステが発売された日
-
無料のドラゴンクエストをDL
-
ドライバー サンフランシスコ
-
スポンサーサイト
category: 家庭用ゲーム
| h o m e |