テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
麻雀遊技テーブル筐体のレストア☆その1
2014/03/12 Wed. 12:34 [edit]
久々にテーブル筐体の荷解き(^^)

天板がシルバーで18インチモニターの麻雀仕様のテーブル筐体。

コインボックスは歪んでいて、鍵は破壊されていた。

かなり色褪せた麻雀遊技のインスト。

ブラウン管にはヤニ?汚れ?がこびり付き、うっすらと黄ばんでいる。

この板(名前なんだっけ?w)も黄ばんでいる。

2P側はコンパネは無く塞ぎ板。

脚は白く塗装したらしい。

基板は正常に動いたが、コンパネのボタンが一部反応しなかった。

やっぱり麻雀遊技かぁ。
昔持っていたなぁ。
レアな麻雀「遊戯」を期待したのだが^^;

ブラウン管の左半分だけを磨いてみた。
かなり綺麗になった(^^)

麻雀遊技の基板を摘出。
SETAのロゴが入ったチップが載ってる。

他の麻雀基板を入れたら逆さまに映った。

では恒例のJAMMA化にとりかかります。

元々の緑コネクタの麻雀配列から、電源、音声、映像のケーブルを外し、青コネクタにJAMMA配列で半田付けする。

コラムスを接続して電源オン!
画像が乱れている。

モニター基板のツマミを回し乱れは直したが画像が暗い。

ビデオGNDを忘れていた^^;

モニターを180度回転させ正しい向きに。
この筐体にアルカノイドを組み込み、おもフェスで展示しようと思う。
つづく。


天板がシルバーで18インチモニターの麻雀仕様のテーブル筐体。

コインボックスは歪んでいて、鍵は破壊されていた。

かなり色褪せた麻雀遊技のインスト。

ブラウン管にはヤニ?汚れ?がこびり付き、うっすらと黄ばんでいる。

この板(名前なんだっけ?w)も黄ばんでいる。

2P側はコンパネは無く塞ぎ板。

脚は白く塗装したらしい。

基板は正常に動いたが、コンパネのボタンが一部反応しなかった。

やっぱり麻雀遊技かぁ。
昔持っていたなぁ。
レアな麻雀「遊戯」を期待したのだが^^;

ブラウン管の左半分だけを磨いてみた。
かなり綺麗になった(^^)

麻雀遊技の基板を摘出。
SETAのロゴが入ったチップが載ってる。

他の麻雀基板を入れたら逆さまに映った。

では恒例のJAMMA化にとりかかります。

元々の緑コネクタの麻雀配列から、電源、音声、映像のケーブルを外し、青コネクタにJAMMA配列で半田付けする。

コラムスを接続して電源オン!
画像が乱れている。

モニター基板のツマミを回し乱れは直したが画像が暗い。

ビデオGNDを忘れていた^^;

モニターを180度回転させ正しい向きに。
この筐体にアルカノイドを組み込み、おもフェスで展示しようと思う。
つづく。

- 関連記事
-
-
14インチ駄菓子屋ミニアップライト筐体(オレンジ1号)のレストア
-
麻雀遊技テーブル筐体のレストア☆その2
-
麻雀遊技テーブル筐体のレストア☆その1
-
禁断のアノードキャップに触れた
-
ウイニングイレブン筐体☆その1
-
スポンサーサイト
category: 筐体のレストア
| h o m e |