テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
基板との出会い☆其の弐
2013/03/03 Sun. 19:49 [edit]
コントロールボックスを手に入れ、まずはS端子で21インチのテレビに繋いで遊んでいた。
源平の後にはクレイジークライマー(C)、ジャンプバグ(C)を購入。
さらにストIIダッシュ、ダブルドラゴン(C)と続けて購入。
翌1994年の3月、卒業祝い?に中古のX68000を購入。
パナカスタムをX68000のモニターにRGBケーブルで接続。
S端子接続の滲み映像とは比べ物にならない、非常に綺麗なクレイジークライマーの映像に感動した覚えがある。
S端子からRGBケーブルの映像にレベルアップして喜んではいたが、コントロールボックスでのプレイに違和感を感じ始めていた。
確かに本物の基板ではあるが、ゲームセンターにはコントロールボックスは無いわけで、やっぱり筐体でプレイしてこそのアーケードゲームであるとの結論に至る。
そして9月、新品のスーパーストIIパネル付きの、中古テーブル筐体を、タイムマシンで45000円で購入。
しかし木目のテーブル筐体ではなく、多分これと同じ色だったと思う↓

背中を丸めてテーブル筐体でプレイするという行為が加わり、本当の意味でアーケードゲームが我が家にやってきたんだという実感が湧いた。
ハーネスを加工してパナカスタムとテーブル筐体で通信対戦を可能にし、ストIIダッシュを快適に対戦プレイできるようになった。
同時に2台のゲームを起動できるようになったので、ゲーセン気分も少し味わえた。
モニターを縦位置に変換することにより、ジャンプバグやその後に買った縦画面ゲームが、本来のスタイルで遊べるようにもなった。
ここまで来ると更にエスカレートし、モニター変換時の重労働と故障のリスクを考慮し、もう一台テーブル筐体が欲しくなり、95年の2月にゲームセンターから直接テーブル筐体をマーシャルチャンピオンの基板付きで、破格の10000円購入。
マーシャルチャンピオンの基板はその後12000円で売れた(^^)v
今度も残念ながら木目ではなくシルバーのテーブル筐体。
こちらはサンワの2レバー6ボタンパネルだったので、こちらを縦画面ゲーム専用とし、六畳間にテーブル筐体2台を横に並べ、さらにコントロールボックスも並ぶという状態に。
写真を一枚も撮らなかったことが心残り(´・ω・`)
しかしプチゲーセンのような自分の部屋も長くは続かなかった……。
源平の後にはクレイジークライマー(C)、ジャンプバグ(C)を購入。
さらにストIIダッシュ、ダブルドラゴン(C)と続けて購入。
翌1994年の3月、卒業祝い?に中古のX68000を購入。
パナカスタムをX68000のモニターにRGBケーブルで接続。
S端子接続の滲み映像とは比べ物にならない、非常に綺麗なクレイジークライマーの映像に感動した覚えがある。
S端子からRGBケーブルの映像にレベルアップして喜んではいたが、コントロールボックスでのプレイに違和感を感じ始めていた。
確かに本物の基板ではあるが、ゲームセンターにはコントロールボックスは無いわけで、やっぱり筐体でプレイしてこそのアーケードゲームであるとの結論に至る。
そして9月、新品のスーパーストIIパネル付きの、中古テーブル筐体を、タイムマシンで45000円で購入。
しかし木目のテーブル筐体ではなく、多分これと同じ色だったと思う↓

背中を丸めてテーブル筐体でプレイするという行為が加わり、本当の意味でアーケードゲームが我が家にやってきたんだという実感が湧いた。
ハーネスを加工してパナカスタムとテーブル筐体で通信対戦を可能にし、ストIIダッシュを快適に対戦プレイできるようになった。
同時に2台のゲームを起動できるようになったので、ゲーセン気分も少し味わえた。
モニターを縦位置に変換することにより、ジャンプバグやその後に買った縦画面ゲームが、本来のスタイルで遊べるようにもなった。
ここまで来ると更にエスカレートし、モニター変換時の重労働と故障のリスクを考慮し、もう一台テーブル筐体が欲しくなり、95年の2月にゲームセンターから直接テーブル筐体をマーシャルチャンピオンの基板付きで、破格の10000円購入。
マーシャルチャンピオンの基板はその後12000円で売れた(^^)v
今度も残念ながら木目ではなくシルバーのテーブル筐体。
こちらはサンワの2レバー6ボタンパネルだったので、こちらを縦画面ゲーム専用とし、六畳間にテーブル筐体2台を横に並べ、さらにコントロールボックスも並ぶという状態に。
写真を一枚も撮らなかったことが心残り(´・ω・`)
しかしプチゲーセンのような自分の部屋も長くは続かなかった……。
- 関連記事
-
-
テーブル筐体のチラシ
-
基板との出会い☆其の参
-
基板との出会い☆其の弐
-
シュガー・ラッシュ
-
基板との出会い☆其の壱
-
スポンサーサイト
category: アーケードゲーム
« 基板との出会い☆其の参
|
シュガー・ラッシュ »
| h o m e |