テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
フラッシュポイントが面白すぎる
2014/05/30 Fri. 23:59 [edit]
ここ最近、毎日のようにプレイしているゲーム、フラッシュポイント。

全100面クリアを目指し、1面から順番にプレイしているのだが、この68面には手こずったわ(*_*)

69回目にしてやっとクリアできた^^;

フラッシュポイントやっていたらブロックの積み方が上手くなり、久しぶりにテトリスをやったら、プレイ時間が長くなった\(^o^)/

これはフラッシュポイントのブックキーピング画面。
すでにほぼ切れていると思われるブックキーピング保存用バッテリーも、毎日通電していれば機能を果たしてくれるみたい。

ゲームタイム12時間に対し、トータルタイム80時間なのは、セレクター基板を使って3枚の基板を同時に通電しているため。
嫁が上海で遊んでいる時も、フラッシュポイントの基板に通電されているわけですw

全100面クリアを目指し、1面から順番にプレイしているのだが、この68面には手こずったわ(*_*)

69回目にしてやっとクリアできた^^;

フラッシュポイントやっていたらブロックの積み方が上手くなり、久しぶりにテトリスをやったら、プレイ時間が長くなった\(^o^)/

これはフラッシュポイントのブックキーピング画面。
すでにほぼ切れていると思われるブックキーピング保存用バッテリーも、毎日通電していれば機能を果たしてくれるみたい。

ゲームタイム12時間に対し、トータルタイム80時間なのは、セレクター基板を使って3枚の基板を同時に通電しているため。
嫁が上海で遊んでいる時も、フラッシュポイントの基板に通電されているわけですw
- 関連記事
-
-
牛蜜くんから貰った基板
-
セガモデル2 バーチャファイター2
-
フラッシュポイントが面白すぎる
-
母の日
-
なぜ電池なんか入れたんだよ!
-
スポンサーサイト
category: 所有基板
| h o m e |