fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

ナムコ風テーブル筐体を装飾 

以前ヤフオクで入手した「源平討魔伝 新製品」と書いてある紙をスキャンしてコピペを繰り返し、右のようなシートを作成した。






少し色味とサイズがオリジナルと違ってしまったけどね^^;






それをカッターで切って天板ガラスを外した天板に貼り付ける。

夏休みの宿題ではありませんw






だんだん広がってきた( ̄▽ ̄)






大きくズレることもなく貼り付けた!






その上にインストなども貼り付ける。






ガラスを入れてX68000版の源平討魔伝にオマケとして付属していたミニチュアのぼりを置いて完成!






80年代後半のナムコのゲームには、テーブル筐体の天板ガラスの下に敷くシートが存在した。

緑の単色の物とかもあったが、特定のタイトルには専用のシートが存在したようだ。

画像をググってもヒットしないが、記憶が確かなら源平討魔伝はこんな感じの天板シートだったはず。

スキャンに使った「源平討魔伝 新製品」というシートは縁にミシン目があるので、おそらく源平討魔伝の天板シートからモニターにかかる部分を切り抜いたものだと推測される。





20年くらい前にMくんにあげたベラボーマンのポスターが里帰りして、ゲーセン部屋のキャロット感が増した( ̄▽ ̄)

関連記事
スポンサーサイト



category: 所有筐体

TB: 0    CM: 2   

コメント

キャロット感

ゲーセン部屋というだけでもワクワクするものですが、キャロットとかテーマがあるのは良いですね〜♪

taka-numa #- | URL | 2014/08/28 14:51 | edit

Re: キャロット感

numaさん☆
コメントありがとうございます(^o^)/
実はキャロットってほとんど行ったことが無いという^^;
地元ではナムコランドという名前でした。
今でも一店舗残ってます!
ビデオゲームは無くなりましたが(´Д` )

ヒジヤン #- | URL | 2014/08/28 16:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/413-4852fbe9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード