fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

Nさんのテーブル筐体拝見 

テーブル筐体に手を出したNさん。

筐体が届いたとのことで昨夜遊びに行ってきた( ̄▽ ̄)

Nさんは市内で飲食店を経営しており、テーブル筐体はお店のエレベーターホールに鎮座していた。

調整中の張り紙にリアリティを感じるw






18インチモニターのテーブル筐体。

二本足タイプで天板は化粧板貼りの透明ガラスタイプなので大型のインストカードも掲示可能。






セイミツのコンパネ。

後期型のコンパネでドライバー無しでコンパネを分解できるタイプなので、レバーガイドの交換もラクラク、各端子はファストン端子になっていたので、ボタンの交換もスムーズ。

俺はセイミツのコンパネたくさん持っているけど、後期型は皆無なので羨ましい!






コインセレクターは+12Vを使用する電子式だった。

俺も中古のを持ってるけど箱から開けたことがない^^;





コインセレクター本体。

対応させたいコインを赤い丸シールの辺りに挟むと、挟んだコインと同じ物が金庫に入り、それ以外のコインは返却口に戻る仕組み。

10円玉と100円玉で試したらバッチリ作動した。

50円玉などの穴の空いたコインは使えないけど、プレイ料金を変えたりするロケーションでは便利かも。






筐体右側面には、ボタンと鍵が増設してあった。

ギャンブル機として使っていたテーブル筐体なのかもしれない。






Nさんが好きなギャプラスの基板を持って行ったので起動させてみた。

ブラウン管はピンボケや色ズレもなく、薄っすらとエイトラインの焼けがあるがほとんど気にならないレベル。






ウチの車庫にサンワのコンパネがたくさん眠っていたので、この画像の物じゃなく、もっとサビの少ない程度の良いものをひとつ選んで、テーブル筐体購入祝いとしてNさんにプレゼントした(^^)






あとこの辺も。








かなり完成されているテーブル筐体だけど、今後はNさんの好みのボタンに入れ替えたりカスタマイズしていくようだ。

身近にテーブル筐体オーナー仲間が出来て嬉しいなー\(^o^)/
関連記事
スポンサーサイト



category: 部屋をゲーセンにする!

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/421-a0295d17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード