fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

ゲームセンターUFO(小さい建物) 

専門学校へ通っていた頃、お昼休みにゲーム仲間4人で、よく行ってたゲーセン。

中学生の頃に行ってた、大きい建物のUFOとおそらく同じ経営者の店。

元喫茶店的な店構えで内装もそのまま使ってるって感じだった。

全台50円、エアロ、アストロ無し、18インチのテーブル筐体やアップライト筐体のみで構成されていた。



当時はストIIダッシュやターボが全盛の時代で、この店でも通信対戦台が2組稼働していた。

セガのシティ18筐体を2台背向かいにし、コンパネは無地の鉄板に穴を開けて1レバー6ボタンパネルとしたUFOオリジナル?のコンパネで、それが意外に遊びやすかった。

もう1組の対戦台は任天堂のVS筐体で、コンパネは同じく無地の鉄板に1レバー6ボタンの穴を開けて作ったものだった。

VS筐体はアップライトとは言え、全高が低いので、対戦相手の顔が丸見えで、当時は少し嫌だったw

VS筐体の小さなインスト入れに、無理やりダッシュのインストが挟んであり、インストの上下がはみ出していたという記憶があるw



他には沙羅曼蛇のアップライト筐体が2台並んでいたが、中身はボンバーマンと何かだったし、筐体の沙羅曼蛇のイラスト部分も銀色で塗りつぶされていたような記憶がある。

もしかしたらこの沙羅曼蛇筐体、中学生の頃に行ってた大きいUFOから来たのかなぁ?なんて当時思いながら見つめていた。

既に大きいUFOは閉鎖されていたので。




ちなみにこのUFOはその後に潰れ、今も建物は残っていて別のテナントが入っている。
関連記事
スポンサーサイト



category: ゲームコーナーの想い出

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/45-0353b810
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード