fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

テクノポリスにスペハリとABが稼働 

2014/12/8訪問★


長岡市のゲームセンターテクノポリスに、スペースハリアーとアフターバーナーIIの筐体が稼働したとのことで、さっそく行って来た。






これら筐体は高田馬場ゲーセンミカドからの期限付きレンタルとのこと。






両方ともモーターで可動する体感タイプではないが、アフターバーナーIIのアップライト筐体は体感タイプより珍しいと思う。






新潟県でスペハリやアフターバーナーIIを再び遊べる日が来るとは!






インサートコインしてみる。






ボーナス面まで行けなかった^^;

スペハリ筐体のモニターは非常に映りが良好で、まるで発売当時の筐体でプレイしているような感覚。






続いてABII。
コイン投入後、スタートボタンを押すまで鳴っているMaximum Powerがカッコ良い!

アフターバーナーIIの筐体のモニターはAFTER BURNERの文字が焼き付いた年季の入ったもので、映像が少しブルブルしていた。






これまたボーナス面手前で全機墜落^^;

スペハリ筐体の裏にはテーブル筐体が2台。






アルゴスの戦士と大魔界村。

アルゴスの戦士のコンパネの2Pのボタンが、なぜかポップンボタンに変わっているw






ちなみにこの2台は俺が貸している(置かせてもらっている?w)テーブル筐体で、かなり久しぶりの再会。

元気に稼働していて何より( ´ ▽ ` )






スペハリやアフターバーナーIIはいつまで設置されているのか不明なので、興味ある人はお早めに!













関連記事
スポンサーサイト



category: ゲーセン探訪★新潟県

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/452-424a7dad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード