fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

ニューアストロシティが我が家へ来た日 

三条市内に残る最後のゲームセンター「α+1」に最近「リサイクル」と書いてあるのぼり旗が!






開店していなかったのでガラス越しに中を覗いてみたら、アストロシティが並んでいた場所にリサイクル家具が((((;゚Д゚)))))))






とうとう三条市からゲームセンターが消滅したのだろうか( ;´Д`)?






数日後、α+1が開いていたので行ってみたら、覗いた時に見えなかった位置にアストロシティが4台稼働していた(((o(*゚▽゚*)o)))






ゲームセンターは消滅していなかったんだ!






他にパチンコやパチスロも稼働していた。






店内を見回っているとリサイクル家具と共にメダル機向けゲーセン椅子が1脚1000円で売られていた!






そしてお店の片隅には先日まで稼働していたアストロシティ数台と、何年も前から放置されているネットシティが3台が、さみしそうに身を寄せ合っていた。






ちょうどそこにα+1のテナントのラーメン屋の店主が来て
「何か欲しい家具がある?」
と聞いてきたので、
「余っているゲーム機が欲しいです!」ダメ元で伝えてみた。

するとラーメン屋の店主は
「この店のゲーム機はリース会社が所有している物だから売れないよ。でも一応リース会社の人に聞いてみるよ」
と言ってくれたので、名刺を置いて帰った。





それから数日してリース会社の人から電話が来て
「個人でテーブル筐体を集めているあなたのことは新潟日報を見て知っていた。1台1万円なら売っても良い」
と言ってくれ交渉成立\(^o^)/

筐体の動作確認をさせてもらう日を決め、さらにα+1の片隅に置かれていたゲーセン椅子も売って欲しいと伝え、それも売ってもらえることに!





それから数日後、α+1へ。






全日本テーブル筐体愛好会の仲間にアストロシティが1台1万円で売ってもらえるよって話をしたら、4人が食いついてきたw

どの筐体が誰の元へ行くことになるんだろう(^ω^)






ラーメン屋の店主にゲーム機を買うことになったこととお礼を伝え、とりあえずゲーセン椅子6脚と高さ調整付きメダル椅子1脚を購入!






そして5月28日の夜、筐体購入に名乗りを上げた中で、すぐにでも筐体を買いたいという、愛好会会員ナンバー12番ののみつ氏と共にα+1へ!

すでにリース会社の人が筐体を引っ張り出して通電させていた。






出されていたアストロは4台。

内訳はアストロが2台、スピーカー部が飛び出しているニューアストロが2台。






他にもモニター基板が故障しているアストロが2台ほど。





俺はバーチャ2を組み込みたいので、バーチャ2発売当時にセットで売られていたニューアストロシティが希望。

右の麻雀ホットギミックか、左のバーチャストライカーのどちらかを選ぶことに。





持ち込んだ基板をそれぞれのニューアストロで表示させて映り具合を確認。

ホットギミックの方は焼けは目立たないが画面が歪むことがある。

左のバーチャストライカーは落ち物パズルゲーの焼けが少々目立つが、映りは良いので、左のニューアストロシティに決めた( ̄▽ ̄)






ちなみにどちらのニューアストロも、テクモ販売のタイプで、SEGAの代わりにTECMOのロゴが入っているレア?な筐体。






購入を決めた筐体にはバーサスシティのコンパネが取り付けてあった。






やはり2L12Bコンパネの方が何かと便利なので、店内で稼働しているアストロに使っているコンパネと交換して欲しいとワガママ言ってみたらオッケーだって\(^o^)/






ちなみにこれもTECMOタイプ!






金庫の鍵を交換してもらって譲渡準備完了。






のみつ氏は悩んだ末、元バーチャ5で今は空っぽのネットシティを1台買うことに。





ネットシティはJAMMA筐体ではないので、俺がJAMMAの電源とハーネスと60in1の基板を持ち込み、60in1基板のVGAコネクターとネットシティのVGAケーブルを接続して、持ち込み電源で起動させることで、モニターの動作確認ができた。






リース会社の人が
「以前ハードディスクタイプのin1基板をゲーセンで稼働させていたが60in1は初めて見た。これ欲しいなぁ!」
と言ったので、俺の方から60in1とニューアストロシティの物々交換を申し出たところ商談成立(笑)

さっそくアストロに組み込み、α+1で稼働することになった。

ちなみにこのアストロは、俺がα+1でちょくちょく遊んでいた、ナムクラ1が入っていた筐体。






のみつ氏のネットシティは1L3Bコンパネだったので、モニター基板が故障しているアストロに付いていたバーサスシティのコンパネと交換させてもらっていた。






これにて2台の譲渡準備完了!






まずはネットシティをのみつ氏の軽ワゴンで、ゲームセンターのみつ……じゃなかった春秋まるいへ搬送!






5分ほどで到着。

まるいの前にいたお客さんに珍しがられながらネットシティを降ろした^^;






エレベーターで2階へ。






今までは3階にテーブル筐体が2台並んでいたが、とうとう2階のエレベーター前も筐体が侵食してきたw

ちなみに左のテーブル筐体はレストア中の物。






そしてα+1へ戻り俺のニューアストロを積んで、リース会社の人に「また土曜日にお世話になります」と伝えて我が家へ搬送!






ネットシティよりニューアストロの方が載せ降ろししやすかった。






図体のデカイ後輩の突然の登場に驚くテーブル筐体群(笑)

ニューアストロのモニターの焼けがよく分かる画像。






デカイなぁ!w

高さはテーブル筐体2台分だけど、設置面積はテーブル筐体と大差ないかな。






そしてついでに手前のアルカノイドのテーブル筐体を、まるいでレンタル稼働のため搬送!






29インチモニターの筐体に比べれば、18インチモニターのテーブル筐体なんてオモチャも同然w






2階のレストア中のテーブル筐体の代わりに設置。






レストア中のテーブル筐体はのみつ氏の自宅へ移動させた。






そして帰宅してニューアストロにバーチャ2を接続ー!!

バーチャ2は映像の周波数が24kHzなので、モニター基板のコネクターを15kHzモードから24kHzモードに差し替えないと正しく表示されない^^;

うーん、これは面倒だからもう1台買うべきか?w






スパIIXを繋いでみたら非常に綺麗に映った\(^o^)/

モニター焼けもほとんど気にならない。






セガ繋がりでコラムス。






2Pレバーの動作確認をかねてクレイジークライマーをプレイ。

ゲーセンのゲーム機がウチにあるんだなぁ。という、20年前に初めてテーブル筐体を買った時に似た感覚がした^^;






アストロの電源は−5Vも出るのでくにおくんも音が鳴る。

ブラスト以降は−5Vが出ない電源らしい。






くにおくんの基板は壊れていて、通電後しばらくして耳障りな雑音が鳴る不具合があるはずなのだが、今回は起きなかった(; ̄O ̄)






しかしα+1は筐体に対しての清掃などを一切していなかったようで、とにかく汚れている!汚いw

時間をかけて清掃しなきゃだな。






コンパネ内部に96410のシールが。

もう20年も前の筐体なのか。

あの頃から20年も経つのか。






画面の調整はコンパネ内部のツマミで出来るので便利だなぁ。

しかしモニターの縦横変換、コネクターによる天地変換はモニターの重さと筐体の構造上、難しいし危険。

欲を言えば横15kHz、横24kHz、縦15kHzの3台あるといいなぁw

関連記事
スポンサーサイト



category: 所有筐体

TB: 0    CM: 8   

コメント

行動力に惚れ惚れします。そしてその行動によってヒジヤンさんの存在も新聞やメディアなどで随分と知られるところとなってるんですね。商談が決まるまでが早くて感動しました。良い相乗効果ですね!

#33加藤 #- | URL | 2015/05/30 12:32 | edit

Re:

加藤さん☆
コメントありがとうございます!
トントン拍子で絶対に手に入れることは無いと思っていたアストロを手にすることになりました(笑)
新聞のおかげで顔が売れて恥を晒しつつも良いこともあったりして面白いものです^^;
小汚い状態なので少しずつ綺麗にして行きたいです。

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/30 14:02 | edit

筐体ってエレベーターに載せて運べるんですね。
こういう情報って意外と貴重。
あとは、マルチスキャンのブラストか
ネットシティがあれば完成ですねー。

なかむー #BnWMKt0M | URL | 2015/05/30 17:03 | edit

Re:

なかむーさん☆
コメントありがとうございます!
一般的な人間用のエレベーターでしたが、横幅ギリギリでした^^;

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/30 20:38 | edit

ばんわです!
FBでこの情報見て1万円握り締めて駆け付けようかと思ったんですけどアストロシティ重量120㌔もあって設置場所も考えると厳しいと断念しました(泣)
でもいずれは筺体欲しいなぁ・・・

しゅうまっくす #- | URL | 2015/05/30 21:37 | edit

Re:

しゅうまっくすさん☆
コメントありがとうございます!
買ってしまえば置き場も何とかなるものですよ(笑)
ぜひ一家に一台どうですか?

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/31 00:23 | edit

やはり大画面ですよねー!
でもウチにはサイズ的に搬入不能なので手を出していませんけど。(重いし;
マルチに使えそうな気はするのですが...

へらぶな #y8j/9w2E | URL | 2015/05/31 16:40 | edit

Re:

へらぶなさん☆
コメントありがとうございます!
アストロは今最も安く入手できると言えるのかもしれません。
場合によっては無料で貰えることもありえますね。
置き場がある人にはオススメですね。
格闘ゲームとか弾幕シューティング好きにはたまらないかもしれません。

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/31 16:48 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/541-fc54525d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード