fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

今度は友人がアストロ2台GET! 

5月28日に俺がニューアストロシティ、のみつ氏がネットシティを入手したが、もう1人今すぐアストロシティが欲しいという人がいた。

全日本テーブル筐体愛好会会員ナンバー19番のB氏だ。

彼は基板歴は25年以上だが、筐体ユーザーになったのは、つい2ヶ月ほど前である。

その時テーブル筐体を一気に2台買ったのだが、今度はアストロを一気に2台買うという(; ̄O ̄)

というわけで昨日、購入のお手伝いをしてきた。

人員は俺、B氏、B氏の友人の3名。

α+1にリース会社の人に来てもらい、筐体の選別を開始。

まずは使用していないアストロ群の中から2L6Bパネルが付いているこの1台を選定!






そしてもう1台だが、B氏が希望するストIIなどに最適な2L12Bコンパネ付きのアストロが、現役で稼働しているアストロの中にあったので、組み込まれている上海IIを外してそのアストロを買うことに。






俺は俺で、入手したニューアストロのコイン投入口が割れていたので、使用していないアストロのコイン投入口を一つ貰った(^ω^)






あと壁に貼ってあったホットギミックフォーエバーのポスターも貰った(^ω^)

だいぶタバコのヤニで汚れているけど^^;






購入する2台の筐体が決まった所で、まずは1台を仰向けにしてワゴン車へ積み込む。






縦だと2台入らなそうだったので、これは横向きにした。






こうすれば余裕でもう1台積めるだろう。






さて次は上海IIが入ってたアストロだが、背面の点検窓のフタを取り付けようとした所、ネジ穴が微妙にズレていてネジが締まらない(; ̄O ̄)

使用していないアストロの点検フタと入れ替えてみたが、どの点検フタともピッタリとこなかった。

どうやらこのアストロは、点検窓のネジ穴位置が他のアストロと比べ、微妙にズレているようだ(>_<)






筐体背面とはいえ、点検窓の先はモニター基板があり、迂闊に手を入れると感電する恐れがあるので、別の筐体と交換することに。

上海IIの隣のスーパー上海のアストロに決め、コンパネを入れ替えた。






そして2台のアストロを載せてα+1を出発!






なるべく揺れないように慎重にB氏が運転。






無事B氏宅に到着!






B氏や俺やのみつ氏などに貰われていくα+1の筐体たちは、まるで子猫があちこちに貰われていくかのようだなぁと思った(笑)






B氏宅は1階がガレージで玄関は2階なので、アストロ2台を3人で持ち上げなければならない^^;






俺が上を持って2人が底を持った。






玄関のドアを外しているところ。






ここからさらにアストロを持って廊下を進む。






怪我もなく無事に2台のアストロを部屋へ移動させた^^;

4人だとベストだが3人でも何とかなると思う。






テーブル筐体2台と合わせ4台の筐体が並ぶと、ちょっとしたゲームコーナーの雰囲気!






B氏が二十数年前に18000円で買った最初の基板、ドルアーガの塔を通電!

やはり29インチは大迫力である!!






アストロは2台とも−5Vも出ており完璧動作!






α+1のアストロは他に愛好会会員ナンバー10番のT氏や27番のM氏なども欲しがっており、俺も欲を言えばもう1台~2台くらい欲しいw

リース会社の人いわく、まだまだ他の場所にアストロの在庫があるとのこと。

もし1台1万円の中古アストロシティが欲しくて三条市まで取りにこれる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。

関連記事
スポンサーサイト



category: マニア宅探訪★

TB: 0    CM: 4   

コメント

いいな、いーなー...
数台欲しいんだけど、めっちゃ遠いのでムリです;

へらぶな #y8j/9w2E | URL | 2015/05/31 17:25 | edit

テーブル愛好会からアストロ愛好会の誕生ですね。
アストロ球団みたいですなw
筐体の保護は、今では希少動物の保護に
近いものがあると思いますよ。

なかむー #BnWMKt0M | URL | 2015/05/31 21:50 | edit

Re:

へらぶなさん☆
お近くに大手直営などではない、個人経営的なゲーセンがあれば、融通してくれるかもしれませんね。

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/31 22:06 | edit

Re:

なかむーさん☆
コメントありがとうございます!
確かに「全日本アストロシティ愛好会」みたいになってかましたw
画面の調整が楽なのは基板を頻繁に入れ替えて遊ぶ個人ユーザーには魅力的な筐体だと思いました。

ヒジヤン #- | URL | 2015/05/31 22:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/542-2d65191e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード