fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

ゴーカート、トーストサンド、夏祭りでテーブル筐体 

8月8日、高齢者施設の夏祭りに筐体を2台設置することになり、午前中に施設へ行って筐体の準備。






施設に貸し出している麻雀テーブル筐体。






麻雀コンパネを外す。






ナムコクラシックコレクションVol.1を入れる。






モニターを縦に。






天板ガラスを外してインストを入れ替える。






完成!






隣にはナムコクラシックコレクションVol.2を入れた駄菓子屋ミニミニアップライト筐体を持ち込んだ。

午後からスタートの夏祭りでは、子供たちの注目の的になるだろう。






第二土曜なのでラジオ番組カンテツ放送委員会出演のため燕市交通公園へ。






少し早く到着したのでゴーカートに乗ってみよう!





小学生の頃、「交通公園へ連れて行って欲しい!!」って父親におねだりしていたっけなぁ。






ゴーカートなんて久しぶり!






真っ赤なオープンカーで気分はアウトランのテスタロッサ(笑)





早速乗り込みアクセルを踏むが動かない(・・;)

別のゴーカートに乗り換えてもダメ。

どうしたのかと思ったら、左足で思いっきりブレーキを踏んでいたw






ブレーキペダル無しでアクセルペダルを離すをブレーキがかかる仕組みなのかと思っていた^^;←言い訳






中学生の頃に自転車に乗って友達と交通公園に遊びに来ていたことをふと思い出した。






何年か前にコースがリニューアルされ、昔の倍くらいのコースになっていて楽しかった!






月一で交通公園に行くわけだし、時々乗ってみようかな。






ラジオはのみつ氏仕事多忙でお休みで今月もしゅうまっくすさんが参加。

機器トラブルでUstreamは映像のみで音声が流れなかったらしい(´Д` )






ラジオのあとはしゅうまっくすさんと公楽園へ。






先日NHKの「ドキュメント72時間」で公楽園が放送されたばかり。






トーストサンドでランチ♫






250円という新しい表示が追加されている。






出来たては熱々で手で持てないほどなので、注意書きが追加されているわ^^;






チーズトースト!






チーズがトロトロに溶けている( ̄▽ ̄)






お世辞抜きで美味しい!!

チーズトーストの後にハムトーストも食べたけど俺はチーズトーストが好み。






上海IIが2台。

オヤジゲーセンでは上海IIが複数置いてある店が多いなぁ。






雷電IIをやってみた。






しゅうまっくすさんはコラムスIIをプレイ。






公楽園を堪能した俺としゅうまっくすさんは、次に高齢者施設の夏祭りへ。






高齢者施設の地区の小学生がたくさん来ていた。






筐体を取り囲む小学生たち( ̄▽ ̄)






ナムコクラシックコレクションVol.1にはゼビウス(ノーマル、スーパー)、ギャラガ、マッピーのオリジナルとアレンジが、Vol.2にはラリーX(新旧)、ディグダグ、パックマンのオリジナルとアレンジが収録されているので、2台の筐体で14種類のゲームが遊べる!






こだわって純正インスト入れておいた。






小学生とテーブル筐体の組み合わせ最高だなー!

30年前の光景みたいだ!!






また来年もこの夏祭りに協力したいな。






しゅうまっくすさんも小学生たちにゲームをレクチャーしていた(笑)






関連記事
スポンサーサイト



category: 所有筐体

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/573-a3ae3de9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード