fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

ゲーセン探訪★秋葉原ゲーセン巡り 

秋葉原のゲームセンター7店舗を巡ってきたので、ナツゲーミュージアム以外の店舗で個人的に気になったゲームをピックアップして紹介。

すべて2013/3/19訪問




☆クラブセガ秋葉原
レトロゲームには力を入れてない感じ?





☆クラブセガ秋葉原新館
セガラリーとかF355の3画面とかチョイ古いセガの大型筐体とかにも力を入れていた。

スーパーハングオン
モニターは液晶に交換されていた。
3DSで発売されるらしい。


リュックを背負い斜め掛けカバンを身に着けてのプレイだったのでダメダメだったw




ドンキーコング、VSスーパーマリオ、スパルタンX、くにおのドッヂボールという、ファミコンぽい並び。


ドンキーコングをプレイしたが29インチフラット筐体じゃあイマイチ楽しめなかった。





☆Hey
タイトーの店だけにタイトーのゲームに力を入れていた。

ダライアスとニンジャウォリアーズ






巨大スクリーンのダライアスII




トップランディングとナイトストライカー




ドルアーガとイシターのコンビ。




ダイノレックス
一部の筐体にはヘッドフォンが完備。




テラクレスタ




マーブルマッドネス
自作パネルにて稼働。




ワイバーンF0



他に
エイリアンシンドローム
ファンタジーゾーン
アウトフォクシーズ
大魔界村
ハレーズコメット

などなど。


スーパーストIIXの対戦台が1プレイ10円だったww
めちゃくちゃ上手いザンギ使いがいて、俺と数名はそのザンギに全く歯が立たず(´・ω・`)





☆東京レジャーランド秋葉原店
レトロゲームは多かったが、ここでしか遊べないってタイトルは少なかったような印象を受けた。

アウトフォクシーズ
大魔界村
ワースタ90ww





☆S@y?
ここはレトロゲーム無かったような。





☆トライアミューズメントタワー
基板屋トライ経営の店。
リクエスト受付可能で珍基板に出会える可能性が高い。
以前は沙羅曼蛇の純正テーブル筐体など数台のテーブル筐体や駄菓子屋アップライト筐体があったが今は無くなっている。

なめんなよ
以前遊んでみたので今回はパス。




Qバート
シュガーラッシュ出演記念稼働?




ワルキューレの伝説
アストロシティでも違和感あるのに液晶筐体じゃあねぇ……。
贅沢な悩みかw






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


グラディウス、グラディウスII、大魔界村、ドルアーガの塔、ダライアス、ファイナルファイトなどの人気作品は、複数の店で稼働していた。


さすがにセガ、タイトーのメーカー系のゲーセンではエミュ基板は稼働させていなかった。

その代わり2in1筐体が多く設置してあり、エミュ筐体に対抗していたようだ。
関連記事
スポンサーサイト



category: ゲーセン探訪★東京都

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/59-e19ee466
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード