テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
愛知遠征その2★いろいろや ひげねこ堂
2015/11/24 Tue. 08:10 [edit]
3人とも初訪問で少し迷いながらも店舗入り口のドア越しに筐体が見てたので何とか到着。
こじんまりとした店内には、アイマス、ジャレコポニー、チェイスHQ、アウトラン(非可動タイプ)、ポールポジション(椅子ナシタイプ)が鎮座していてびっくり!

基板の他、家庭用ゲーム機のソフトも在庫あり。
レア筐体のヘッダー(非売品)も多数展示されていた(*^^*)

名人戦の基板と超遊星人ボタンを購入。
そしてご自由にどうぞコーナーから、ポスターや大量の基板の足を貰った\(^o^)/

昔愛知に存在した基板屋「ミルキーウェイ」と繋がりがあるお店とのこと。
ミルキーウェイでは90年代後半頃、まだヤフオクが無い時代にゲームグッズの委託販売をやっていて、ヴァンパイアハンターのラバーキーホルダー、鉄拳のマスコット、ほぼコンプの月刊NGなどを委託販売をお願いしたっけなぁ。
その売り上げ金と相殺で基板も買えたりと便利で、手持ちのゲームグッズを色々売った。
ひげねこ堂では全日本テーブル筐体愛好会会員ナンバー60番で5月の京都でのイベント以来のTEA@タチコマさん一行と遭遇して談笑!
そして彼らとはまた後ほど出会うことに(笑)
category: ゲームショップ
コメント
遠征お疲れさまでした。
本当は「後ほど出会う」場所で合流できれば、、、、と思っていましたが、犬山の日本ゲーム博物館からだと通り道なのでもしかしたら?って考えてました(笑)
ミルキーウェイさんもよく通ってました(笑)
当時はそれほど購入はしませんでしたが、前に、ひげねこ堂さんに基板を売りに行った時、出てきた領収書がミルキーさんのものでした。(思い出として取っておきます)
後半の日記も楽しみにしています^^
TEA #19vhG4MY | URL | 2015/11/25 19:18 | edit
Re:
TEAさん☆
コメントありがとうございます!
ミルキーウェイへ行ったことがあるんですね。
色々買いましたが買ったゲームの記事が掲載されている雑誌のコピーなんかもオマケしてくれて良いお店でしたね。
ヒジヤン #- | URL | 2015/11/27 08:48 | edit
基盤ユーザー瀧です。
ひげねこさんお元気でしたか?
あそこのお店で売られている
コナミのWILDWEST COWBOYS OF MOOMESAってやつは
レア品なんでしょうか?
瀧 #- | URL | 2015/12/05 23:45 | edit
Re:
瀧さん☆
コメントありがとうございます!
ひげねこ堂の店主さんお元気でしたよ。
そのコナミのゲームは知らないゲームです(^^;
ヤフオクで買うことも多いですがやっぱり基板屋さんの店頭であれこれ在庫を品定めするのも楽しいですヽ(*´з`*)ノ
ヒジヤン #- | URL | 2015/12/09 04:56 | edit
コナミのサンセットライダーズとかニンジャウォリアーズなんかはご存じですか?その系譜に属したゲームらしく海外のみでの生産品ではないかと思います。
ひげねこ堂さんに1~2年ずっと35,000円(非純正品)で売られているのでずっと気になっています。これが純正品だと買いなのかもしれませんね★☆★
瀧 #- | URL | 2015/12/09 11:17 | edit
| h o m e |