テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
愛好会の新年会★その1「カンテツ放送委員会」
2016/01/12 Tue. 01:50 [edit]
2016年1月9日(土)に、全日本テーブル筐体愛好会の新年会を開催した。
三条おもちゃフェスティバルやインベーダーハウスなどのイベントに愛好会の会員が集まることはあるが、イベントでは裏方としての参加だったりで、「自分たちでおもいきりゲームを楽しむ集まりをやってみては?」と愛好会の誰かが言ったのが発端で計画した。
時期的に遠方からの参加は難しいと思い、新潟県と長野県在住で連絡の取れるメンバーに声をかけ、総勢20名が参加してくれた!
新年会はツアー形式とし、4ヶ所の参加ポイントを設定。
参加者の都合に合わせ途中参加できるようにした。
新年会の数日前からハーネス作りに着手。

第4参加ポイント「春秋まるいでのゲーム宴会」でコントロールボックスを複数台使用するため、JAMMAをKIC式に変換するハーネスを2本作ったりした。

参加者多数なので同時にゲームを遊べるようにこんな感じで。

そして当日の朝、春秋まるいへ機材の搬入。




搬入後、燕三条エフエムラヂオは~とへ。
第1参加ポイント
「キネマカンテツ座プレゼンツ カンテツ放送委員会を愛好会会員でジャックしよう!」

ちなみにパーソナリティの関本ひでじろうさん(会員ナンバー59番)、アシスタントの青柳くん(会員ナンバー81番)も愛好会会員である(笑)
そして観覧席は愛好会の会員で埋め尽くした(笑)

スタジオには会員ナンバー1番の俺ヒジヤン、会員ナンバー58番しゅうまっくすさん、64番ひげ丸さんが入り、ゲームトークコーナー「ゲームセンター768」の今月のテーマ「お年玉で買ったゲーム」で、愛好会会員のTEAさんからのメッセージを紹介したり、お年玉で買ったゲームの思い出話で盛り上がった。
いつもは20分くらいのコーナーだが、今月はほかのコーナーが中止になった関係で40分ほどに拡大されたことをスタジオに入ってから聞かされたが、トークのネタは尽きずベラベラ喋ってコーナー終了。
ちなみに来月のテーマは「家庭用ゲーム機のマイルドな恋愛シュミレーションゲーム、パソコンの過激な恋愛シュミレーションゲーム、ついでに脱衣麻雀」なので、メッセージお待ちしています(笑)
http://www.heart768.com/program/kantetu/
ラジオを終え、ラヂオは~とから車で10分ほどに位置する公楽園へ、それぞれの車で大移動。
つづく。
- 関連記事
-
-
愛好会の新年会★その5「まるいでゲーム宴会」
-
愛好会の新年会★その4「ゲームセンターヒジヤン本館」
-
愛好会の新年会★その3「ゲームセンターヒジヤン2号館」
-
愛好会の新年会★その2「公楽園でランチ」
-
愛好会の新年会★その1「カンテツ放送委員会」
-
スポンサーサイト
category: 新年会2016
| h o m e |