テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
アストロシティ救出作戦
2016/04/09 Sat. 09:40 [edit]
建物の解体と共に残された筐体も廃棄されることになり、廃棄予定の筐体を貰えることになった。

まずはひとりで下見に。
観葉植物も処分なのかな。

どこかでまだ使いどころがありそうなショーケース。

俺が訪れる一日前に、中古売買業者がトラックで乗り付け、弐寺、ギタドラ、ポップン、D3など、それなりに価値がある筐体を回収して行ったようだ。

ニューバーサスシティがバラされていた。

床にはモニター基板が外されたニューバーサスシティのブラウン管が並んでいた。
モニター基板が目当てだったようだ(笑)

初期のプリクラ、NEOプリント。

バーチャコップ3は基板が入っている本体部が無く、スクリーン部だけが残されていた。

デカイUFOキャッチャーは持ち帰る手段も置き場もない。

持っていけそうなのはアストロシティ2台だけだな。

後日会員No.2番M氏と共に搬出作業を行った。

1台ずつ運んだ。

あと1台。

誰もいない真っ暗な廃墟ゲーセンは薄気味悪かった(*_*)

車庫に2台並んだアストロシティ。
残念ながら2台ともモニター基板が故障しているが、修理すれば復活できる。

廃棄予定の筐体からマーキーだけでも活かそうと外してきた。

※建物への立ち入り及び物品の搬出は、関係者の許可を得た上で行いました。
無許可で行うと不法侵入として罰せられます。
- 関連記事
-
-
珍筐体いろいろ
-
筐体爆買い
-
アストロシティ救出作戦
-
某新聞社が取材に来た!
-
マル禁版→19in1
-
category: 所有筐体
コメント
ほへぇ、なんかお化け屋敷みたいな雰囲気ですね。
昨今はゲームセンターがよく閉店しているので悲しい限りです。
アストロシティいいですよね。
ゲーセンで一番遊んだ筐体だった気がします。
機会があれば入手したいものです。
ここしばらく子どもの卒入学やらなんやらで慌ただしくて何もできていないので、落ち着いたら筐体の手入れしたいですねぇ。
Gwはゲーム成分を補充したいですがどーなることやらです。
へたれちいや #- | URL | 2016/04/10 20:18 | edit
Re:
へたれちいやさん☆
コメントありがとうございます!
私たちのオアシスだったゲームセンターがこんなにまで減少して絶滅危惧種になろうとは(._."ll)
それに比例してアストロシティやブラストシティがドンドン数を減らしていると思います。
置き場の確保も大変なのですが2台確保しました^^;
かなり汚れているので綺麗にしたいですがなかなか時間が無くて(´・ ・`)
ヒジヤン #- | URL | 2016/04/11 03:34 | edit
| h o m e |