fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

またテレビが来ます 

新潟ローカルのバラエティ番組に出ます。

8月5日の収録に向け、ぼちぼち準備開始。





ドラゴンセイバーを外してゼビウスに。






知名度が高い1942をin。






任天堂駄菓子屋筐体のモニター基板のコンデンサから臭いニオイと発光があって、点検したらモニター基板の裏のパターンが焦げていた(ノД`ll)






つるりんくんのモニターが同型なので、とりあえずつるりんくんのモニター基板を拝借。






筐体の裏の扉を開けてモニター基板を摘出。






バッチリ映った。






筐体に載せた。

あとはミニキュートのアウトランをストIIに入れ替えるかな。
関連記事
スポンサーサイト



category: メディア露出

TB: 0    CM: 4   

コメント

おぉ、スーパーリアル麻雀P3ですか、いいなぁ。
我が家には6と7がありますが、本音は2~4がほしいとこです。
3のメダルゲーム仕様のりある麻雀ごーるど夢牌とかもいいですよねぇ。

しかし、おこげとか怖いですねぇ。
古い物ですので何があるか正直わからないですね。
うちのメダルゲームのブラウン管も一台故障していますし、
なおす技術がほしいとこですが、正直さっぱりです。

最近、セガのサテライト筐体を改造してPCゲームができる筐体を購入しました。
6ボタン2P用のパネルがついているので、PCゲームが捗ります。
テーブル筐体からは脱線していますが、今の筐体もいいものだなぁと思いました。

へたれちいや #- | URL | 2016/07/30 03:42 | edit

Re:

へたれちいやさん☆
コメントありがとうございます!
ウチには3と4があります。
当時はスーパーリアル麻雀シリーズは難しすぎるという先入観からほとんどプレイしなかったです。
アイドルの似顔絵系の麻雀ゲームばかり遊んでました(笑)

転用筐体はヤフオクのですか?
アップスキャンすればJAMMA基板もいけるので便利ですね。
ゲーセンでも改造筐体を見かけ、少し欲しくなりました(笑)

ヒジヤン #- | URL | 2016/07/30 14:04 | edit

筐体はヤフオクですね。
アップスキャンすれば確かにJAMMA基板もいけそうですね。
その考えはなかったのでやってみたいと思います。

筐体とは別の話になってしまいますが、
格闘ゲームの公式大会にいってきました。
一回戦であっさり敗退しましたが、相手が優勝したのでまぁいっかって感じです。
どんなゲームでもやりこんだ人はすごいですねぇ。とりあえず奇々怪界でもやりこんで1コインクリアを目指したいと思います。

筐体は好きだけどゲームはめっきり下手なのでどーしたものか思案中です。

へたれちいや #- | URL | 2016/07/30 23:05 | edit

Re:

へたれちいやさん☆
大会と言えば、昔X68のストIIダッシュの大会に友人と出たことがあります。
CPSファイターでの操作でしたがテーブルに固定されていないのでやりづらかった思い出が。
出場者の中にはキーボードでストIIダッシュをプレイする人がいて驚きましたw

ヒジヤン #- | URL | 2016/07/31 09:03 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/662-573ed45f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード