fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

3.11カンテツ放送委員会ファイナル 

2014年12月に放送がスタートした、燕三条エフエムラヂオは~と毎月第2土曜日昼12時~14時の生放送ラジオ番組「キネマカンテツ座presentsカンテツ放送委員会」が、いよいよ明日の放送で最終回を迎えることになりました。





番組が始まる5ヶ月前、2014年の7月に三条市本町にある飲食店キネマカンテツ座の店主関本秀次郎さんと第1回無料ゲームコーナーインベーダーハウスの会場で知り合い、それが縁でカンテツ放送委員会に俺と愛好会会員No.12のみつ氏がレギュラー出演することになった。

担当するゲームトークコーナーに「ゲームセンター768」(768とは燕三条エフエムの周波数76.8MHzに由来)と俺が名付け、スタート時には20分くらいのコーナーだったのが最近では1時間近くになり、毎月テーマを決めてリスナーからメッセージを頂いたり、愛好会のイベントの告知や報告などをメインに喋らせてもらって来た。

2015年5月にはラヂオは~との社屋を借りて「リアルゲームセンター768」と銘打ち、筐体を並べて無料ゲームコーナーを開いたこともあった。











放送日がインベーダーハウスや住まいるフェスタと重なってスタジオに行けなかった時は、会場から電話で生中継したので、俺は一応皆勤賞だな(笑)

あと燕三条エフエムの青柳くんも皆勤賞!

秀次郎さんは海外へ行った時に休んだり、ここ半年ほどは第2土曜日に仕事が入り録音出演が続いており、明日の最終回も残念ながら録音での出演の予定。

のみつ氏は仕事の都合で出演が難しくなり、それと入れ替わるように会員No.58しゅうまっくすさん、No.64ひげ丸さんが出演するようになった。

ラジオに出演して喋るなんて夢にも思わなかったけど、やってみるとホント楽しかったし、ゲームが好きなリスナー以外にも燕三条エフエムの他の番組も聴いている方からもメッセージを頂いたりするようになってきたので、番組終了の話を聞いた時は残念に思った。





最終回のゲームセンター768のテーマは「ゲームのエンディング」です。

好きなエンディング、しょぼいエンディングなどなど、ぜひメッセージをお待ちしています。

メッセージの投稿はこちら↓↓↓
http://www.heart768.com/message/?code=kantetu




ラジオ番組はエフエム放送の他、ユーストリームのサイトでも生放送していますので、パソコン、タブレット、スマホから全国どこからでもスタジオの映像とともに番組を視聴できます。

リンクはこちら↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/キネマカンテツ座presents-カンテツ放送委員会





ユーストリームでは放送日から約1ヶ月間は番組の録画を繰り返し視聴できます(パソコンのみ)。




ぜひ明日のカンテツ放送委員会を三条市や燕市にお住まいの方はラジオで、それ以外の地域の方はユーストリームで、生放送や録画放送をお楽しみいただければと思います。

明日の番組中に重大発表もあります!

ヒント↓↓↓












関連記事
スポンサーサイト



category: ラジオ☆カンテツ放送委員会

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/726-f6cc74cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード