fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

【前日準備編】第10回おもちゃフェスティバル 

2017年3月18日(土)、第10回三条おもちゃフェスティバル前日。

三条おもちゃフェスティバルへの参加は今回で4回目。

朝6時半、まずはポニービデオゲーム駄菓子屋筐体を住まいから搬出。






天気は晴れ。






長い一日の始まり。






今回は車庫の寒さやら仕事の疲れやらで筐体の整備などを思うように進めることが出来ず、筐体設置数や稼働ゲームは行きあたりばったりな感じになりそう^^;







車庫で少し準備し、8:30に全日本テーブル筐体愛好会会員No.2雇用兵を迎えに行き車に乗せて車庫に戻ると、会員No.150奈夢子IIさんが待機していた。

3人でハイエースにテーブル筐体の積み込みを開始!






ハイエースは前日の夕方、会員No.19B社長からお借りしておいた。






俺がハイエース、雇用兵がbBを運転して、会場の三条市総合福祉センターへ筐体をピストン輸送。






車庫から筐体を次から次へと運び出す。

ハイエース+bBなので順調に進む。






会員No.4白ねずみ、会員No.138源河さんも到着しパワーアップ!

今回の目玉電車でGO!2高速編SD筐体。

軽トラで輸送予定だったが行灯とイスを外せばハイエースに載せられるのでは?ということで行灯を外そうとしているところ。






行灯を外すとハイエースの後部ドアに接触せず。






筐体の背面をハイエースのバンパーに押し当て、筐体を5人がかりで仰向けにさせることに成功!!






電車でGO!2を三条市総合福祉センターに甲種回送(笑)






入口入ってすぐの目立つところに設置。






組み立てして試運転。






宮城県から会員No.143あざらしさんが新年会に引き続き三条市入りし、昼過ぎに福祉センターに到着!

会員No.34ヲタナースさん、会員No.76フアミコン兄さんとその友達の3名は、福祉センターの座敷スペースに家庭用ゲーム機コーナーを展開することになり、XBox360、プレステ、プレステ2、サターンなどを設営。

みんなでHotto Mottoのビフテキ重で昼食( ´༥` )






ビフテキ重マジおすすめΨ( 'ч'♡ )






午後からは会員No.27M准教授も参戦!

おおよその筐体を搬入し終えた所で数えてみたら、19台搬入していた。

あと3台ほど設置候補の筐体が車庫に残っていた。

昨年の第9回三条おもちゃフェスティバルでは筐体を22台設置したが、多くて大変だったので今年は減らそうと考えていたので、3台の候補の搬入は諦め、今年は筐体19台、クレーンゲーム1台、家庭用ゲーム3台とすることにした。

テーブル筐体のコンパネをストII対応の物に交換する作業も残っているしね。






ということで元祖ストリートファイター、ストIIダッシュ、ストIIダッシュターボを入れるテーブル筐体のコンパネを、2レバー12ボタンのコンパネに取り替え終えたところ。






夜7時前には会員No.23小山さんが京都から車を運転して三条市に到着!!

さっそくアルカノイドをテストプレイ(笑)






準備がほぼ終わった全日本テーブル筐体愛好会のブース「インベーダーゲームコーナー」の様子を動画撮影しました↓↓↓
www.periscope.tv/w/a5_qXTFvUEVMcFhBRGFFZG58MUJkR1lQTVFPYkVLWBmrVwWHO1aHNUagJPrdFZilkQlhaDiwJMmTYugMsB2N





今回の設置ゲーム
電車でGO!2高速編
クレイジークライマー(アストロシティ)
ドラゴンボールZ VRVS(ブラストシティ)
ウルトラ警備隊(MAS-18)
VSスーパーマリオブラザーズ(キャンディ18)
パックマン(ナムコテーブル筐体)
フロッガー(ミニテーブル筐体)
てんこもりシューティング(テーブル筐体)
スペースインベーダー(純正テーブル筐体)
アルカノイド(テーブル筐体)
ストリートファイター(テーブル筐体)
ストIIダッシュ(純正コンパネテーブル筐体)
ストIIダッシュターボ(純正コンパネテーブル筐体)
ギャラガ(ミニミニ駄菓子屋筐体)
1942(スチール駄菓子屋筐体)
ウルトラ闘魂伝説(ポニービデオゲーム)
クレイジーコングPartII(駄菓子屋筐体)
テトリス(駄菓子屋筐体)
アンパンマンのあっちむいてホイ(メダルゲーム)
ファンシーランド(クレーンゲーム)
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)
カトちゃんケンちゃん(PCエンジン)
ゼビウス&マッピー(Let's!TVプレイCLASSIC)

アーケードゲーム筐体19台
クレーンゲーム1台
家庭用ゲーム3台





夕食は小山さんとあざらしさんとでさんぽう亭のラーメンを。

その後、会員No.58しゅうまっくすさん、会員No.64ひげ丸さんが相次いで三条入りし、2人とあざらしさんはウチのマンションのゲストルームで宿泊し、長かった前日準備の日が終わった。

【当日編】に続く。

















関連記事
スポンサーサイト



category: 第10回三条おもちゃフェスティバル

TB: 0    CM: 2   

コメント

前々日(仕事)、前日、当日と超多忙な連日お疲れさまでした!
あのようなイベントの手伝いは初体験だったのでとても新鮮でした〜^^
設置しながら、これ全部ヒジヤンさんのなんだよな…と改めて
筐体のストック数に驚愕してました。

奈夢子Ⅱ(No150) #hRQUxaF2 | URL | 2017/03/22 14:53 | edit

Re:

奈夢子IIさん☆
コメントありがとうございます!
朝早くからボランティア参加ありがとうございました。
仮設だけど80年代のゲーセンを再現してみんなで楽しむことに喜びを感じてくれたら嬉しいです。

ヒジヤン #- | URL | 2017/03/22 17:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/731-2d041f02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード