fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

お預かりした義援金を渡しました 

糸魚川大火チャリティークレーンゲームにて、プレイしてくださった皆様からお預かりした義援金を、2017年3月31日に共同募金を通じて寄附しました。



内訳は

2017年2月11~12日に開催された、まるごと県央!住まいるフェスタでの21200円

2017年3月19日に開催された、第10回三条おもちゃフェスティバルでの15000円

合計36200円です。







翌日の越後ジャーナルに義援金を寄付したことが記事として掲載されました。

「楽しんでもらうことが楽しい」

まさにその気持ちでイベントを行っています。








★追記★
三條新聞2017年4月15日の朝刊にも掲載されました。




関連記事
スポンサーサイト



category: メディア露出

TB: 0    CM: 9   

コメント

こんばんゎ。

ヒジヤンさん☆こんにちゎ(^-^)
お伺いしたいのですが、よく基板屋のサイトやオクなどで欲しい基板が売りに出されていないか見ているのですが、販売されている基板でメーカー規格のハーネスが付いていたりするのですが
、自分でJAMMAハーネスを作製するのは難しいものですか?基板の配線表みたいなものを見ないと出来ないものですか?とりあえず縦画面への変更は
出来ました(^-^;

永ちゃん #- | URL | 2017/04/10 18:27 | edit

こんばんは。
良い話ですね~  ( ;∀;)
ヒジヤンさん、お疲れっした。

myst_1990 #- | URL | 2017/04/10 22:05 | edit

Re: こんばんゎ。

永ちゃんさん☆
コメントありがとうございます!
JAMMA配列、ナムコ配列、セガ配列、カプコン配列など色々ありますが、端子の並び順が異なるだけです。
異なった並びをJAMMA配列に並び替えるものがJAMMA変換ハーネスです。
手元に何かしらのJAMMA変換ハーネスをお持ちでしたら、コネクターやコードを買い揃えて、配線図を見ながら全く同じものを作ってみては?
最初は裏表や左右をまちがうこともありますので、通電前には配線ミスがないかよく確認してください。
パーツ代としてハーネス1本作るのに1000円くらいかかります。
時間は一時間くらいかかると思います。
それらを加味して自分で作った時のお金や時間のコスト、配線ミスで基盤を壊すかもしれないことを総合的に判断し、ハーネスを買うのもアリだと思います。

★ヒジヤン★ #- | URL | 2017/04/11 06:59 | edit

Re:

myst_1990さん☆
コメントありがとうございます!
いろんなことが重なりこのようなことが出来て、そして楽しみながら役に立てて良かったです(*゚▽゚)

★ヒジヤン★ #- | URL | 2017/04/11 12:52 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2017/04/11 17:50 | edit

Re:

へたれちいやさん☆
コメントありがとうございました!f^^*)

★ヒジヤン★ #- | URL | 2017/04/11 18:03 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2017/04/11 19:24 | edit

Re: お返事ありがとうございます。

永ちゃんさん☆
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h256522550

ヤフオクでハーネスの製作請負されてる方がいますよ。
基本的なハーネスなら3000円のようです。
この方は昔からこの業界にいらっしゃるプロですので、信頼できます。

★ヒジヤン★ #- | URL | 2017/04/12 06:42 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2017/04/13 16:21 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/734-871b0dbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード