テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
ナムコ「スウィートランド2」の基板をゲット
2017/05/26 Fri. 07:24 [edit]
画像は初代スウィートランド。

こちらが入手した基板。
プライズ機の基板をゲットしたところで、全く役に立たなそうなのだが……。

テーブル筐体に使用するスイッチング電源、スピーカー、コードを用意する。

スイッチング電源の+12Vを基板へ供給。


スピーカーを接続。

これで完成。
通電すると……。

キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪
↑この曲は俺が高校3年生の時にバイトしていたゲーセン「ファミリーランド」のスタッフカウンターの前に置いてあったスウィートランドからエンドレスで流れていたBGM(´;ω;`)ナツカシイ
BGMは2種類あり、ディップスイッチの切り替えで、BGM1、BGM2、無音から選べる。
ファミリーランドでは流れていなかった方のBGMがこちら。
どうやらこちらのBGMの方が一般的(このBGMを選んでいた店が多かった?こちらがディフォルト?)だったらしい。
懐かしのメロディを嫌という程エンドレスで流し続けられるようになって嬉しい\(^^)/
ちなみにWikipediaによると、スウィートランド4以降はBGMが一新されたらしいので、同じようなことをしたい方はご注意を。
なお、今回の改造には、全日本テーブル筐体愛好会会員No.17チョイノリさんからご教示頂きました<(_ _*)>あざす!
- 関連記事
-
-
ナムコ「スウィートランド2」の基板をゲット
-
源平討魔伝30歳
-
PCエンジンを筐体で遊ぶ!
-
新春初ハンダ
-
NZのKelvinから荷物が届いた
-
category: 所有基板
コメント
いやー、懐かしい曲!!
地元のゲームコーナー等でよく聞こえてたのは
やはりBGM2の方でしたね~
っいうか、BGM1の方は初めて聞きました
私事ですけど・・・
80年代後半、よく通ってたゲームコーナーで聞こえてた
エレメカ?のBGMの正体が知りたいのですけど・・・
昨年からずっと探してて全く見つからないので
凄くモヤモヤしてますw
はぐれ #- | URL | 2017/05/26 21:54 | edit
Re:
はぐれさん☆
コメントありがとうございます!
やはりAの方が少数派なのかもしれないですね^^;
バイトしてたゲーセンでは、スウィートランドの他に、クライムファイターズ、WECル・マン24のデモ音も流れていました。
★ヒジヤン★ #- | URL | 2017/05/27 13:15 | edit
| h o m e |