テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
B社長が駄菓子屋筐体を購入
2017/06/07 Wed. 07:20 [edit]
2017年4月、全日本テーブル筐体愛好会会員No.19B社長が駄菓子屋筐体を手に入れたので搬入などを手伝った。
ヤフオクでの入手だが、出品者が新潟県の人だったので直取引し、忙しいB社長の代わりに俺が筐体を受け取り一時保管していた。

駄菓子屋筐体をB社長宅へ搬入する時に、会員No.150奈夢子IIさんも同行した。

B社長が落札した筐体は、俺が昨年東京都の方から譲り受けた筐体と同型だった!(背面のドアの有無など異なる点もあるが)

ちなみにこちらが俺の筐体↓

B社長5台目の筐体は念願の駄菓子屋筐体( ơ ᴗ ơ )

ゲームえらびボタンがあるのでMVS用として使われていたのかも。

GNDの配線に少し不備があったので手直しして、熱血硬派くにおくんの基板をセット!

「2台あるアストロシティの内、1台を縦画面にしたいので協力してもらえます?」とB社長からの依頼があり、3人で29インチのブラウン管の回転をすることに。

俺がニューアストロシティを入手してまだ2年ということもあり、アストロシティ系の分解やモニターの回転の経験が無かったので、ググりながら分解して無事にブラウン管を回転できた^^;

B社長お気に入りのハレーズコメット。

奈夢子IIさんがASOをプレイ。

横画面の方のアストロシティは2L12Bコンパネに換装。

横画面には妖怪道中記を。
昔持ってたけど手放しちゃったんだよなぁ(´・ ・`)

せっかくなのでB社長の自宅ゲーセンで遊ばせてもらった(*´∀`)


ヤフオクでの入手だが、出品者が新潟県の人だったので直取引し、忙しいB社長の代わりに俺が筐体を受け取り一時保管していた。

駄菓子屋筐体をB社長宅へ搬入する時に、会員No.150奈夢子IIさんも同行した。

B社長が落札した筐体は、俺が昨年東京都の方から譲り受けた筐体と同型だった!(背面のドアの有無など異なる点もあるが)

ちなみにこちらが俺の筐体↓

B社長5台目の筐体は念願の駄菓子屋筐体( ơ ᴗ ơ )

ゲームえらびボタンがあるのでMVS用として使われていたのかも。

GNDの配線に少し不備があったので手直しして、熱血硬派くにおくんの基板をセット!

「2台あるアストロシティの内、1台を縦画面にしたいので協力してもらえます?」とB社長からの依頼があり、3人で29インチのブラウン管の回転をすることに。

俺がニューアストロシティを入手してまだ2年ということもあり、アストロシティ系の分解やモニターの回転の経験が無かったので、ググりながら分解して無事にブラウン管を回転できた^^;

B社長お気に入りのハレーズコメット。

奈夢子IIさんがASOをプレイ。

横画面の方のアストロシティは2L12Bコンパネに換装。

横画面には妖怪道中記を。
昔持ってたけど手放しちゃったんだよなぁ(´・ ・`)

せっかくなのでB社長の自宅ゲーセンで遊ばせてもらった(*´∀`)


- 関連記事
スポンサーサイト
category: 部屋をゲーセンにする!
コメント
| h o m e |