fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

エリナさんからクレーンゲーム機もらった 

「いらなくなったらください」と唾をつけておいたプレイハウスエリナのスーパーエレファントというクレーンゲーム機。

最近はコイン投入口を塞ぎ、中に音井ののちゃんのDVDなどを陳列するショーケースとなっていた(笑)






キチンとしたショーケースが入り、スーパーエレファントが不要になったと連絡が来たのでプレイハウスエリナへ。






店内入口には液晶化した家具調テレビで店内のビーマニの映像が映し出されていた(°д°)






レトロ家電イイなぁ!

しかし行くたびにどこかしらに変化があるエリナはホント楽しい(笑)






ののちゃんグッズはショーケースへ移動し、スーパーエレファントには倉庫から発掘したという未開封のドリンクが陳列されていたΣ(゚д゚;)






別件で同行者がパワーゲート車で訪問したので、スーパーエレファントを我が家まで便乗させてもらった(^^)v






エリナ公式アイテム「ぷにぷにシール」を買った。






我が家へ搬入完了。

まずはコンパネ部の装飾をはがす。

木目調のスチロール?で全体がデコレーションされている。






ガラスにぷにぷにシールを貼ってみた。






コンパネ部が露わに。






切れていた電球を交換。






適当なぬいぐるみを並べて試運転。






3つ爪なのでぬいぐるみをガッチリ掴めて取りやすい。






コイン返却ボタンが無くなっている。

フラットにするためにショーケース化する時に外したと思われる。






コインのマイクロスイッチのコイン信号とGNDを外す。






手持ちのボタンが穴にピッタリだったので、コイン信号とGNDをハンダ付けしてフリープレイ用のコインボタンに。






もう一つの穴とコイン投入口はステッカーとポップで隠した。






分かりやすいように操作ボタンには矢印を貼ってみた。






残念ながらスーパーエレファントのマーキーは破損したとのことで欠損。






カッターでスチロールを切って、景品取り出し口を露出。






ぷにぷにシール、ここにも貼った。






結構簡単にぬいぐるみが取れるので、1時間ほど夢中で遊んでしまった(笑)






スーパーエレファントの金庫がチャリティークレーンゲームに使用したファンシーランドの金庫と似てるなぁと思ったら全く同じだった(°д°)






てゆうか操作説明のパネルも全く同じだし( ̄▽ ̄;)






スーパーエレファントはUPL、ファンシーランドはテクモ、発売メーカーは違えど、それぞれOEMで開発は同じなんだな。

クレーンの形状も全く同じだった。







ちなみにスーパーエレファントのBGMは忍者くんの曲だった。






木目調スチロールが意外に似合っているし綺麗に貼り付けられているので、しばらくこのままにしよう。

スーパーエレファントはデカくてイベントで搬入出を繰り返すには不便なので、許可が出たら老人ホームに常設させたいなー。

関連記事
スポンサーサイト



category: 所有筐体

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/765-0766851c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード