テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
レトロコンパネのレストア
2017/10/19 Thu. 02:27 [edit]
1L2Bの化粧板に24φのボタンホールを4個空けて、1L6Bコンパネとしてスーパーファミコンが入った駄菓子屋筐体に活用されていたコンパネ。
無茶な改造が良い味を出しているけど、今回レストア対象にした。

筐体入手時の様子。
中にはスーパーファミコン本体と、スーパーファミコンをアーケード用として使用する制御基板が入っていた。
もちろん家庭用ゲーム機を業務用として使用するのはダメだけど、ファミコン、PCエンジン、スーパーファミコン、プレイステーション、セガサターンを業務用として使用できるようにする制御基板は存在した。

チャンピオンベースボールのコンパネに付け替えていた。

コンパネを分解。

ボタンを外す。

レバーボールと化粧板を外した。

ジョイスティックも外した。

旧型のジョイスティックは4←→8方向のレバーガイドの取り換えが構造上面倒なので、セイミツのジョイスティックのLS-32に交換する。

三つのボタンはファストン端子を使い、取り換えを容易にした。

ビフォーアフター!

元の駄菓子屋筐体に取り付けた。
この駄菓子屋筐体はゲームセンターヒジヤンに置いてあるが、最近はテトリスを入れて楽しんでいる。

- 関連記事
-
-
つるりんくん故障
-
レトロコンパネのレストア
-
テーブル筐体ロンドンへ
-
久しぶりにテーブル筐体のJAMMA化
-
テーカンラバタイプナムコ仕様復活
-
スポンサーサイト
category: 筐体のレストア
« つるりんくん故障
|
ゲームセンター768今週土曜日生放送! »
コメント
| h o m e |