fc2ブログ

テーブル筐体な日々

全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記

「麻雀ファンクラブ」と「麻雀クラブ」 

前回のアイドル麻雀放送局に続き、アイドル麻雀シリーズ第二弾の「麻雀ファンクラブ-アイドル最前線-」(本流)と「麻雀クラブ」(別流)の比較をしてみる。

※なお画像は5インチモニターで撮影したので画質は粗いです。





「本流」のコイン投入後の画面。



「別流」のコイン投入後の画面。






「本流」のアイテム売り。
誰がどう見てもやっぱり「明石家さんま」?
音声は関西弁だけどさんまには全く似ていない声である。



「別流」のアイテム売り。
さんまがサングラスを掛けているw
字幕や音声は本流と同じ。






1人目の女の子「工藤静香」?
前作アイドル麻雀放送局より似顔絵レベルが上がった印象。
プレイ中のBGMはなんと「MUGO・ん…色っぽい」であるw←いいのか?おいww

こちらは「本流」。



そして「別流」。
SMメガネを掛けているww



脱衣シーンもSMメガネの有無の違いのみだった。





インスト。
左が「本流」で右が「別流」。
本流の裏側はステッカーになっているが、別流はただの紙である。
サイズにも違いがある。






取扱説明書。
麻雀クラブの取扱説明書は持っていないが、他の作品から察するに表紙の違いのみと思われる。

ちなみにディップスイッチ2の7をオンにすると、ヌードシーンがカットされて、女の子に勝っても最初の服を着ているグラフィックが表示される。








基板。
左が「本流」で右が「別流」。
パッと見は同じなのだが別流には基板の真ん中あたりにサブボードが載っているし、ROMも少し数が多い。



「VS-154」というサブボード。



「別流」の基板には「麻雀ファンクラブ」と「麻雀クラブ」の両方のステッカーが貼ってある。






試しに「別流」のサブボード上のROMを外して起動してみたらタイトル画面のグラフィックが崩れた^^;






ゲームを始めてみたら、さんまのサングラスが外れた!!




女の子のSMメガネも外れたが、目の周りのグラフィックが若干崩れている。








両者の違いをまとめると


◎別流の女の子はSMメガネを、アイテム売りはサングラスを掛けている。

◎別流の基板にはSMメガネを表示させるサブボードが載っており、ROMの数も多い。





しかしこんな些細な違いでしかないのなら、ディップスイッチの切り替えでバーションが変わるような仕組みに出来なかったのかなぁ……。
 
関連記事
スポンサーサイト



category: 所有基板

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://bz504178zb.blog.fc2.com/tb.php/81-dd132612
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

メールフォーム

Twitter

カテゴリ

最新記事

最新コメント

カレンダー

月別アーカイブ

アクセスランキング

ブログランキング

検索フォーム

リンク

QRコード