テーブル筐体な日々
全日本テーブル筐体愛好会会員No.1会長のヒジヤンのユルイ日記
「麻雀夏物語」と「夏色麻雀」
2013/04/17 Wed. 00:43 [edit]
今回はアイドル麻雀シリーズ第三弾の「麻雀夏物語」(本流)と「夏色麻雀」(別流)を比較してみる。
※画像は5インチモニターで撮影したので画質は粗いです。
コイン投入後画面。
本流。

別流。

今作の麻雀夏物語は前作の麻雀ファンクラブよりグラフィックの質が向上したっぽい。
宮沢りえ?

アイドル麻雀放送局に出ていた南野ちゃん再登場。
ちなみにミポリンも再登場している。

アイテム売りは石橋貴明?
音声は田村正和の声マネをしている石橋貴明っぽい声w
そしてBGMはねるとん紅鯨団のテーマww
本流。

別流。
サングラスを掛けている。

1人目の女の子「渡辺満里奈」?
本流。

脱衣シーン。

別流。
女の子もサングラスを掛けている。

脱衣シーン。
やっぱりサングラス。

女の子に勝つとアイテムをくれる幽霊「木梨憲武」?
本流。
ちなみに音声は無し。

別流。
サングラスは掛けておらず、眉毛が無くて目の周りが暗くなっている。
なにげに怖いww

インスト。
インストのサイズは今作から両者とも同じB5サイズに揃えられた。
しかし本流の裏面はステッカーに対し、別流の裏面はただの紙である。

取扱説明書。
表紙だけ違う。
ちなみにディップスイッチ2の7をオンにすると、ヌードシーンがカットされて、女の子に勝っても最初の服を着ているグラフィックが表示される。


本流のポップ。
テーブル筐体に配置してみた。

本流の麻雀夏物語のポップだが、イラストは別流の夏色麻雀のインストのイラストが使われている。


基板。
左が本流で右が別流。
基板の中央あたり、本流では空きソケットだが、別流ではROMが刺さっている。

本流と別流の違いは、タイトル画面とグラサンの有無のみ。
もしかして別流基板だけに刺さっているROMはグラサンROMでは?と思い、ROMを外して起動させてみたら予想通りグラサンが外れたw
夏色麻雀なのにグラサンを掛けていないというバーションのできあがりww
そしてグラサンROMを本流の空きソケットに刺してみた。
麻雀夏物語なのにグラサンを掛けているというバーションが完成するかと思ったが、そうはいかず無反応だった^^;
そういえば20年近く前に麻雀夏物語を買った時、タイトル画面は麻雀夏物語なのにキャラがグラサンを掛けているという基板が届いたw
嫌だったので交換してもらったのだが、前所有者がROMを組み替えてそのまま売ったんだろうな。
両者の違いをまとめると
◎別流はキャラクターがグラサンを掛けているが、グラサンROMを外すとグラサンも外れる。
といったところか。
オマケとして、夏色麻雀の基板のグラサンROMを外し、キャラクターがグラサンを掛けていないというイレギュラーな夏色麻雀に、グラサンROMを刺して本来の姿に戻すという動画を撮影してみたw
※画像は5インチモニターで撮影したので画質は粗いです。
コイン投入後画面。
本流。

別流。

今作の麻雀夏物語は前作の麻雀ファンクラブよりグラフィックの質が向上したっぽい。
宮沢りえ?

アイドル麻雀放送局に出ていた南野ちゃん再登場。
ちなみにミポリンも再登場している。

アイテム売りは石橋貴明?
音声は田村正和の声マネをしている石橋貴明っぽい声w
そしてBGMはねるとん紅鯨団のテーマww
本流。

別流。
サングラスを掛けている。

1人目の女の子「渡辺満里奈」?
本流。

脱衣シーン。

別流。
女の子もサングラスを掛けている。

脱衣シーン。
やっぱりサングラス。

女の子に勝つとアイテムをくれる幽霊「木梨憲武」?
本流。
ちなみに音声は無し。

別流。
サングラスは掛けておらず、眉毛が無くて目の周りが暗くなっている。
なにげに怖いww

インスト。
インストのサイズは今作から両者とも同じB5サイズに揃えられた。
しかし本流の裏面はステッカーに対し、別流の裏面はただの紙である。

取扱説明書。
表紙だけ違う。
ちなみにディップスイッチ2の7をオンにすると、ヌードシーンがカットされて、女の子に勝っても最初の服を着ているグラフィックが表示される。


本流のポップ。
テーブル筐体に配置してみた。

本流の麻雀夏物語のポップだが、イラストは別流の夏色麻雀のインストのイラストが使われている。


基板。
左が本流で右が別流。
基板の中央あたり、本流では空きソケットだが、別流ではROMが刺さっている。

本流と別流の違いは、タイトル画面とグラサンの有無のみ。
もしかして別流基板だけに刺さっているROMはグラサンROMでは?と思い、ROMを外して起動させてみたら予想通りグラサンが外れたw
夏色麻雀なのにグラサンを掛けていないというバーションのできあがりww
そしてグラサンROMを本流の空きソケットに刺してみた。
麻雀夏物語なのにグラサンを掛けているというバーションが完成するかと思ったが、そうはいかず無反応だった^^;
そういえば20年近く前に麻雀夏物語を買った時、タイトル画面は麻雀夏物語なのにキャラがグラサンを掛けているという基板が届いたw
嫌だったので交換してもらったのだが、前所有者がROMを組み替えてそのまま売ったんだろうな。
両者の違いをまとめると
◎別流はキャラクターがグラサンを掛けているが、グラサンROMを外すとグラサンも外れる。
といったところか。
オマケとして、夏色麻雀の基板のグラサンROMを外し、キャラクターがグラサンを掛けていないというイレギュラーな夏色麻雀に、グラサンROMを刺して本来の姿に戻すという動画を撮影してみたw
- 関連記事
-
-
熱血麻雀宣言!AFTER5
-
「麻雀大予言」と「タロット麻雀」
-
「麻雀夏物語」と「夏色麻雀」
-
「麻雀ファンクラブ」と「麻雀クラブ」
-
「アイドル麻雀放送局」と「麻雀放送局」
-
スポンサーサイト
category: 所有基板
| h o m e |